脱炭素まちづくり地区事業 太陽光発電設置に関するアンケート

    1.太陽光を設置した目的は何ですか。該当するものに〇をつけてください。(必須項目)

    その他

    2.太陽光発電は何kW設置していますか。5月の発電は何kWhでしたか。(必須項目)
    ・設置kW
    ・5月の発電量kWh

    3.余った電気は売電していますか。(必須項目)

    4.売電している場合は5月の売電量・単価・金額をお書きください。(必須項目)
    ・売電量kWh
    ・売電単価円/kWh
    ・売電金額

    5.蓄電池は設置していますか。(必須項目)

    6.太陽光発電(必須項目)、蓄電池は何年に設置しましたか。
    ・太陽光発電
    ・蓄電池

    7.設置太陽光発電のトラブル・故障等あれば具体的にお書きください。ない場合は「無」とお書きください。(必須項目)

    8.太陽光発電の売電価格が下がり、売るより自家消費を増やす時代です。「おひさまエコキュート」は、給湯エネルギーを太陽光発電で賄うシステムです。自家消費を大きく増やし、光熱費は勿論、二酸化炭素の削減ができます。タンクにお湯をためておくため非常時には3日分の非常用水として利用でき安心です。

    9.二酸化炭素削減に向けて太陽光発電設置以外に取組んでいる事、又は取り組みたい事はありますか。あれば、取組んでいる事か、今後取り組みたい事、どちらかに☑をつけてください。
    ・太陽熱の設置 ()
    ・断熱 ()
    ・おひさまエコキュート ()
    ・家電の買い替え ()
    ・電気自動車への買い替え ()
    ・再生可能エネルギー由来の電力への切り替え ()
    ・衣類の回収 ()
    ・生ごみの堆肥化 ()
    ・廃食油の回収 ()

    ・「断熱」を選択した方は、以下のどちらかに☑をつけて下さい。

    ・「家電の買い替え」を選択した方は、具体的にご記入下さい。

    10.こんな情報があったらよいと思うものはありますか。

    11.10.で「思う」に☑をつけた方は、具体的にお書きください。

    🔶よろしければお名前・ご連絡先等をお書きください。

    電話番号
    ご住所
    メールアドレス

    お問い合わせはメール・お電話で
    一社)横浜市地球温暖化推進協議会
    理事 佐藤一子(しらとり台在住)
    電話:090-1206-6370
    メール:sato@ontaikyo.org