横浜市からのお知らせ

横浜市からのお知らせ
横浜市記者発表:今年の夏も記録的猛暑 高温傾向顕著に ~7~8月の気温観測結果~

環境科学研究所では、毎年市内で気温観測を実施しており、36地点における7~8月の記録を解析しました。全地点の平均気温は過去最高を記録した昨年並みに上昇し、今年の夏も猛烈な暑さに見舞われました。また、過去10年ごとの平均と […]

続きを読む
横浜市からのお知らせ
横浜市記者発表:GO GREENチャレンジ第3弾!「令和7年度 神奈川区民まつり」で横浜FCフリ丸と挑戦! GO GREEN ○×クイズと「デカボmyスコア」で考える「脱炭素」

令和7年10月12日に開催される「令和7年度 神奈川区民まつり」において、GO GREENチャレンジ第3弾として、「YOKOHAMA GO GREEN 10Action」(ヨコハマ ゴーグリーン テンアクション)の普及啓 […]

続きを読む
横浜市からのお知らせ
令和7年度脱炭素リノベ住宅推進補助制度について

横浜市では、断熱性能を備えた省エネ住宅への改修に要する費用の一部を補助するフルリノベーション型の脱炭素リノベ住宅推進補助を実施しています。 この補助制度の申請の受付期間を令和8(2026)年1月31日までに延長しました。 […]

続きを読む
横浜市からのお知らせ
横浜市記者発表:GO GREENチャレンジ第2弾!「つるみ・ちゅらうみ エコフェスタ 2025」でチャレンジ! “まだ使える”を資源にしよう~衣類回収を実施します!~

このたび、令和7年10月4日、10月5日に開催される「つるみ・ちゅらうみ エコフェスタ 2025」において、GO GREENチャレンジ第2弾として、次世代を担う子どもたちに向け、「YOKOHAMA GO GREEN 10 […]

続きを読む
横浜市からのお知らせ
記者発表:横浜市とローソンが連携 使い捨てプラスチック削減を呼びかける「GO GREEN プラチャレンジ at ローソン」開始

横浜市では、脱炭素・環境施策統一スローガン「YOKOHAMA GO GREEN」を掲げ、市と市民・事業者の皆様が一丸となって、脱炭素・環境施策を推進し、「環境にやさしい行動」の実践を目指しています。 このたび、株式会社ロ […]

続きを読む
横浜市からのお知らせ
横浜市記者発表:リチウムイオン電池等の収集を開始します!

全国各地の収集車や廃棄物処理施設において、リチウムイオン電池等を原因とする火災が発生していることを受け、集積場所での分別収集を開始します。※公共施設や販売店等に設置している回収缶については、今後も継続してご利用いただけま […]

続きを読む
横浜市からのお知らせ
横浜市記者発表:いすゞとファミリーマートと伊藤忠、バッテリー交換式EVトラックを使用した配送実証を横浜市で開始~国内初の両サイド同時交換を採用、カーボンニュートラル化と輸送効率化を実現~

いすゞ自動車株式会社(以下「いすゞ」)、株式会社ファミリーマート(以下「ファミリーマート」)、伊藤忠商事株式会社(以下「伊藤忠商事」)、横浜市は、国内初となる車両の左右両側からバッテリーを同時交換できるステーション及びこ […]

続きを読む
横浜市からのお知らせ
横浜市記者発表:街の防災性向上!みなとみらい21地区で「けいゆう病院」と「パシフィコ横浜」への熱の供給継続と街全体への早期復旧に取り組みます

横浜市と一般社団法人横浜みなとみらい21(以下、「YMM」)、みなとみらい二十一熱供給株式会社(以下、「DHC」)は、災害時でも熱の供給を継続する協力体制を構築するため、令和7年9月12日に協定を締結しました。この協定に […]

続きを読む
横浜市からのお知らせ
記者発表:東北・北関東の特産が目白押し!再エネ連携自治体交流物産展を開催します!

横浜市は、2050年までの脱炭素化の実現に向けて再生可能エネルギー(以下、「再エネ」という。)の普及拡大に取り組んでおり、再エネ資源を豊富に有する市町村と連携協定を締結しています。このたび、横浜市と連携協定を締結している […]

続きを読む
横浜市からのお知らせ
横浜市記者発表:区役所や学校に「マイボトル対応型給水機」を設置します! ウォータースタンド株式会社×横浜市

横浜市ではグリーン社会の実現に向け、カーボンニュートラルの推進、循環型社会を創るための取組を強化しています。その一環として、横浜市はウォータースタンド株式会社と「マイボトル利用促進に向けた協定」を締結し、公共施設での給水 […]

続きを読む